「陰陽ひとり立ち講座」投稿 4

陰陽1-5さん

<10月24日>
昨晩なぜか寝付くのに2時間近くかかってしまった。朝は気持ちよく起床。     
子どもの学校行事で1日体育館で過ごし、少し冷えを感じたが、概ね元気。     
生理が始まりすっきりと排便があった。(周期28日)
<10月25日>
かゆみ少しあったが、よく眠れ、気持ちよく目覚めた。     
生理中はいつも食欲が増すが、今回はそうでもなく程よく食べられた。     
甘いものへの欲求もなし。     
排便がなかった。     
<10月26日>
生理3日目。いつになく大きな塊がでた。     
気温が下がったこともあり、手足が冷えた。     
食欲が増してきて、一日で玄米ごはんを茶碗3杯半食べてしまった。  
<10月27日>
朝食に葛練を食べたら、排便があった。すっきりして気持ちよい。     
葛練を食べたのに、ご飯も食べたくなり、8:30に間食。     
昼食後の運転時にまた眠気。それ以外は一日元気に過ごした。 
◆マクロ美風より
う?ん、前回のアドバイスがご理解いただけていないようで。。。
ごはんがお茶碗一杯なのに、ごま塩と鉄火味噌は多すぎです。
どちらかにしてください。
さらに、ご飯はお代わりしてくださいと、いつも申し上げているはずです。
ですから、26日の3杯半で後悔するようなことはしないでください。
ここが間違いのポイントです。
また、朝食はあえて玄米ご飯を避けて、お味噌汁だけなのですか?
陽性なお味噌汁一杯の理由を教えていただけますか?
前回と同様、どこかに陽性にしなくちゃ陽性にしなくちゃという思いがありませんか?
その一方で、甘い野菜のスープや甘酒を摂って、せっかくの陽性を相殺しています。
それから、ご質問の件にあるように、また新しい食べ方を取り入れようとなさっています。
アトピーの時には藁にもすがる思いなので、そのお気持はよ?く解りますが、あなたのアトピーの状態では、まだまだゆとりがあります。
精神面を整えることが、アトピーの意外な改善法なんですよ。
アトピーは食べ物だけのコントロールで治る病気ではありません。
アトピーとの付き合い方を、あなたなりのスタイルでお決めになると、精神的に楽になって、気持が上向きになりますよ。
それがアトピーの症状を緩和させることにもつながります。
厳しいことを申し上げましたが、親子でアトピーに苦しんだ者の体験談として、受け止めてくださったら有難いです。

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 陰陽ひとり立ち講座 パーマリンク

コメント

  1. 陰陽1-5  より:

     アドバイス、ありがとうございます。ごま塩と鉄火みそ、撮りすぎぬよう注意しようと思います。
    お茶碗が中川さんで使っておられるくらいの大きさなので、食べすぎているのではないかと思ってしまうことが多いのですが、気にせず気持ちよくいただくことにします。
    朝食のことですが、アトピーには少食と腸を休ませることが大切と知り、あえて朝食を軽め、またはとらないようにしてきました。すこし我慢している部分もありますが、体も軽く午前中元気にすごせてはいます。ただ、排便のことを考えると食べたほうがよいリズムになり、実際のところ迷っています。
    陽性にしなくちゃ、という意識はとてもありますが、とっぱらってしまった方がよいのですね。
    体の冷えもあって、どうしても暖めなくては~と思ってしまうのです。

  2. マクロ美風 より:

    面倒くさいでしょうが、口にされるものは量を書いて下さいとお願いしたはずです。
    通常のお茶椀より大きいのであれば、gを書いてくださいね。
    きちんとg、ccを書いて来られる方は、正しく判断出来ますのでね。
    中川さんのところと同じお茶碗の大きさなら、お代わりしなくてもいいです。

    朝食の件もそうですが、どうも断片的に「アトピーにいいらしい」ことを寄せ集めて、ごちゃ混ぜ状態になっているように感じます。
    玄米炊きの時と同じように、一つ一つ変えないと何が効いたのか分からなくなりますね。

    どのように変えるかはあなたのご自由ですが、大きな方向性は一定していないといけませんね。
    極端に陽性に持って行くのがいいのではなく、中庸がいいのです。
    お味噌汁からおかず、飲み物の果てまで、すべてを陽、陽、陽、陽にすると、心がキュッとなってゆとりがなくなってしまいます。
    どんな時にも、ゆとりのある発想をしましょう。

    陽性になり過ぎても冷えることをお忘れなく。

  3. 陰陽1-5 より:

    「今までとは別の方向を向いて深呼吸をする。」
    ほかの方にだされていたアドバイスですが、私にも必要なことだと感じました。
    食事量の記載が不十分で、申し訳ありませんでした。
    気をつけます。
    頭でなく、できるだけ体の声を聞いていこうと思います。よろしくお願いいたします。

  4. マクロ美風 より:

    他の方へのアドバイスを参考にしてくださって、ありがとうございます。

    アトピーとどう向き合って行くのか。
    そこが決まれば、アトピーはかなり良くなることがあります。
    つまり、ストレスが減るからですね。
    ぜひ、食べ物だけに捉われないで、全方位でアトピーと向き合ってみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です