「食がわかれば世界経済がわかる」

私はいつもいつも言います。
「マクロビオティックはお料理だけじゃないのよ」と。
だから、たまには経済のことも考えてみませんか?
経済というと、即アレルギー反応を示す方が多いのですが、難しく考えなきゃいいのです。
だって、オギャーと生まれた時から、私達は経済活動をしているんだから、生活に即して考えればいいのです。
な?んて、偉そうに言う私は経済に弱いのですが、だからこそ居直り感覚で経済を考えます。
(オバさんの図々しさは、コワイですね?
当然ですが、マクロビオティックで経済を論じることも出来ます。
「無双原理」は何にでも使えます。
でも、「マクロビオティック料理」は好きでも、「無双原理」は知らないという人が結構多いんですね?(泣)
本当は無双原理の中で暮らしているのですが・・・。
             *    *    *    *
マクロビオティック食ではありませんが、食の観点から世界経済を論じた本が面白いです。
マクロビオティックの考え方と通じるところもあって、思わずニヤリとしてしまいました。
ファストフード・日本食・中華料理・フランス料理・イタリア料理などなど、食文化を歴史的に考察しているので、思わずマクロビオティックを勉強している錯覚に捉われたほどです。
経済の本だと思わないで読んでもOKです。
◆書名:「食がわかれば世界経済がわかる」
      
◆著者:榊原英資
◆出版社:文春文庫
◆定価:476円+税

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ パーマリンク

コメント

  1. K.T より:

    こんばんは!今日はずっとマクロ美風さんのブログを読んでまして….過去のブログに マクロビでシミがなくなる….という美風さんのコメントがありました!!私の最大の悩みは顔中 シミだらけで すっぴんでは 人前にでられないことです 高校を卒業してからは家を一歩出るときは常に厚塗りメークです…ビタミン剤とか化粧品とかいろいろ試しましたが..濃くなる一方です 最近 最後の手段でレーザー治療をしようかと悩んでいます..最近 老若男女 プチ整形 が当たり前!!という感じですが プチ整形とマクロビ の関係..てありますか?

  2. k.T より:

    こんにちは 美風さん。すごーく失礼な質問をしてしまって..すごーく後悔しています。上の私のコメントを消して頂けないでしょうか。過去の美風さんのブログを読んでいて すごいなー!みなさんパワーあるなー!私もこんな風に生活を楽しみたいなーとか思いつつ読んでいるうちに 美風さんに親近感が湧きすぎてしまって こんな不躾な質問をしてしまいました。本当にすいませんでした。マクロビの本はどれも 食事内容のことが書かれている事がほとんどで 私も毎日美味しい玄米ご飯を炊くことやマクロビ食をつくる事に熱中しすぎてしまい..マクロビの本質からかけ離れていってしまっている自分に気がつきました..久司先生の本をもう一度読み直して 軌道修正 しようとおもってます。私もいつか美風さんや コメントされている皆さんとお話できるように人間性を高めたいです。

  3. minmin より:

    早速買って読んでいます。
    まだ途中ですが、経済に疎く、歴史が苦手な私でも食を通して経済だけでなく歴史もわかるお得でおもしろい本です。
    こうしてみると人間にとっての一番はやはり「食」なのですから、哲学であるマクロビオテックの中心も「食」になるのは当然なのでしょうね。

  4. miki より:

    偶然ですが、マクロビオティックの「マ」の字も知らない数年前、本屋さんで見た目次にひかれて購入し、一気に読んでしまいました。ちょうど、アメリカに出張する飛行機の中で読んだので、いろいろと考えさせられることが多かったです。

    食の大切さ、文化との深い関わりなど、いろんな気づきがありました。思えばこのときから、マクロビオテッィクに導かれ始めていたのかもしれません。

    再度、本棚から引っ張り出して、読み返してみようと思います!

  5. マクロ美風 より:

    あらあら、そんなに気になさらないで下さいませ。
    最初のうちはそのようなものですよ~。
    そのうちに段々と、体も考え方も変化して来ますからご安心を。

    >マクロビの本はどれも 食事内容のことが書かれている事がほとんどで 私も毎日美味しい玄米ご飯を炊くことやマクロビ食をつくる事に熱中しすぎてしまい..マクロビの本質からかけ離れていってしまっている自分に気がつきました..

    このお言葉を頂けただけで、私はブログをしていて良かったと思いました。
    心から感謝いたします。

  6. マクロ美風 より:

    おおー、minminさんは早速買われましたか~。
    いい本ですよね~。

    >経済に疎く、歴史が苦手な私でも食を通して経済だけでなく歴史もわかるお得でおもしろい本です。

    本当にそうなんですよね。
    食文化をこういう視点で見るのは、マクロビアンにとって嬉しいですよね。

    >こうしてみると人間にとっての一番はやはり「食」なのですから、哲学であるマクロビオテックの中心も「食」になるのは当然なのでしょうね。

    そう思います。
    マクロビオティックって、本当に奥が深く、良く考えられていますよね~。
    感心します。

  7. マクロ美風 より:

    お~、すでに読まれていましたか~。
    じゃ、単行本の頃ですね。

    >思えばこのときから、マクロビオテッィクに導かれ始めていたのかもしれません。

    そうそう、マクロビオティックの考え方とリンクする部分が多いですよね。
    だから、きっと導かれていたのだと思いますよ。
    出会いって、不思議で素敵ですね~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です