その他」カテゴリーアーカイブ

2023年の授業がすべて終わりました

2023年12月24日に年内のすべての授業が終わり、25日は教室の大掃除をしました。
“あみ”さん、“ひかる”さん、“にっち”さんが、朝早くから大掃除を手伝ってくれました。
幸いにお天気もよくて、教室の隅々まで清々しい状態にしてくれました。
床も熱いスチームで拭き上げると、とても気持ちがよく、拭き掃除の大切さを実感します。
皆さんに心から感謝申し上げます。

お昼ごはんには、中川さんが「レバニラ炒め」と「麻婆豆腐」を作ってくれました。
今日の中川さんは中国人になったような感じです(笑)

 
 

(麻婆豆腐 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室むそう塾)

 
 

(レバニラ炒め 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室むそう塾)

 
 
カテゴリー: その他 | コメントする

若いときに体験したことは一生自分を助けてくれる

最近つくづく思うことがあります。
人生って本当に積み重ねだなぁと。

そして、一番支えになるのは「若い時に体験したこと」
これは学業も含めてすべての体験が該当します。
嬉しい体験、楽しい体験、悲しい体験、つらい体験、一所懸命に取り組んだ体験など。

中でも一所懸命に取り組んだことは、自分の強みとなってどこかで自分を助けてくれますね。
それは一生続きます。
特に語学と技術は双璧ではないでしょうか。

 
 

語学も技術も一朝一夕で身につくものではありませんが、案外日常的な暮らしの中で身につく技術があります。
それはお料理です。

お料理も自分を支えてくれます。
そして、自分だけでなく周りの人をも支える力があります。
何かあったとき、まず必要なのは食べることです。

災害や戦争はあってほしくないことですが、先のことは誰にもわかりません。
でも、どんな状態に置かれても、料理技術を持った人は自分だけでなく、他の人を助けることが可能です。
私はそこにお料理の限りない魅力を感じるのです。

 
 

(南天 京都市左京区にて)

 
 
カテゴリー: その他 | コメントする

新幹線の車内販売終了とモバイルオーダーサービスのこと

きのう新幹線に乗ったら、本日をもって車内販売が終了するとアナウンスが流れた。
あ、そうだった。もう明日からなくなるんだねと、ちょっと寂しい感じがした。
といっても、私は車内販売の利用はほとんどしていない。
たま〜にお水を買うくらいなので、サービスが終了してもちっとも影響は受けない。
でも、なんとなく一つの時代が終わったような感じがして、感慨深い思いになった。

私が初めて新幹線に乗ったのは、高校の修学旅行のときだった。
あれからずいぶん色んなサービスが減ってきたけれど、一番残念だったのは食堂車が廃止されたときだった。
日本食堂のお料理が食べたいというより、お食事をしながら目的地に着くというのが雰囲気的に気に入っていた。

今思うと、揺れる車内でのお料理は、作る人も大変だったと思う。
でも、あの食堂車は高度成長期の日本のよき思い出でもある。
食堂車が廃止された理由の一つに、新幹線の利用者が多すぎるので少しでも座席を増やしたいからというのがあった。
経済が上向きのときはなんと素晴らしいことか。

2000年にはワゴン販売になって、さらにはそれも止めるという。
理由は色々あるようだが、人手不足というのが昔とは大きく違うところだ。
こうして日本は否応なしに、変化をしなければ残れない国になりつつある。
少子化は、こうして国の勢いがなくなっていくことだと肌で感じるようになってきた。

ところで、その車内販売は、11月1日からグリーン車限定で「モバイルオーダーサービス」になるそうだ。
QRコードを読み込んで注文すると、5分くらいで客席に届けられるという。
ネットでお買い物をする要領と同じだ。

これから先、どんなふうに日本は変化していくのだろうか?
どこまで見届けられるかわからないが、よい国であってほしい。

 
 

(瀬戸内海)

 
 
カテゴリー: その他 | コメントする

メールサーバーの移管で感じた コンピュータってそんなものなの?

この一週間、不慣れなことに時間を奪われておりました。
サイトの関係で、メールサーバーの移管が必要とのこと。
管理会社から届くメールには、わからない言葉があります。
彼らには日常的な言葉でも、IT音痴の私にはさっぱり解りません。

ネットで調べたりしながら、わからないことに時間を割いていると、肩が凝ってきますね。
それでも、問題が解決すればいいのですが、そうならないときの疲労感といったら……。
時間だけがどんどん過ぎて行って、生産性がまるでないのです。
これは体によくないです。

多くの企業で働く人たちは、日々課題を抱えながら仕事をしているでしょうから、それはストレスも全開になるだろうなぁと思ったものです。
慣れないことばかりこなす。
結果を求められる。
そんな時間の使い方をしていたら、寿命が短くなって当たり前という感じがします。

でも、慣れたことばかりしていると、疲れはしませんが進歩はないですね。
それもまた生きる上で寂しいかなと思います。
ほどよく刺激があって、ちょっと頑張る対象があるくらいがベストでしょうか。

 
 

***

ということで、メールの設定画面をあちこち触って、わからない言葉に右往左往し、やっと今朝開通しました!
パソコンに詳しい人からしてみれば、そんなの初歩の初歩でしょうが、私はそんなことも知らないのです。
理由は出来る人に頼ってきたから。

今回もその出来る人に頼ったのですが、どうしても通じないのです。
パスワードも正しく入力しているのに……。
それで、その出来る人は「う〜ん 変やねぇ」と言いながら、日にちが過ぎました。

一方私の方は、昨夜(今日)も午前3時まで頑張りましたがダメで、今朝も朝からいじくっていました。
すると、「あれ? 不思議」という感じでつながったのです。
大急ぎで出来る人に連絡すると、「サーバーってそんなところがあるのです。だから間違いなく入力したら、待っておくことも時には必要。」とのお返事でした。

こちらの記事でも書いたように、コンピュータの世界にはそんな不思議なことがあるのだと、再度感じたことでした。
それにしても、なんでやねん!
私の1週間を返して!

 
 

***

1週間あちこちいじくったおかげで、理解不毛だった画面が妙に見慣れて来ました(笑)
未だに細かい内容は解らないのですが、見ただけで駄目と思う気持ちは少し減って、「ちょっと触ってみようかな?」という気になってきました。

不得手なことでも逃げないで何度も触ってみるというのは、大事なことだなと感じました。
できないから逃げるのではなく、できないからこそ触ってみるという姿勢ね。
本来の私は好奇心旺盛なタイプだから、もっと積極的だったはずなのに、コンピュータに関しては圏外になっていました。

ふと思います。
これはお料理も同じだし、人間関係でも同じですよね。
接しながら理解する。
できないからこそ接してみる。

そんな姿勢をこれから持ち続けて、周りの人にあまり迷惑をかけないように生きて行こうと思ったことでした。

 
 

(京都 鴨川 四条大橋から北を望む)

 
 

今年は10月31日まで納涼床が楽しめるそうですよ。
夜は涼し過ぎるけれど、日中は案外気持ちがよいかもしれません。

 
 
カテゴリー: その他 | コメントする

外国からの観光客が 駅に街にデパートにいっぱい!

最近、京都駅を歩いていると、日本人より外国人の方が多い。
何十人もゾロゾロと歩いていたり、家族連れだったり、二人連れだったり、とにかく多いのである。

東京のデパートでも、京都のデパートでも、買い物客がいっぱいで、なんだか年末のセール中みたいだ。
飲食店も人が多い。
それだけ活気があるのはよいことなのだが、どうやら外国からの人が賑やかにしてくれているような感じだ。

日本の景気がよくなって賑わっているのではなく、円安を利用した買い物客で賑わっているのは、なんとも複雑なところだ。
それでも、あの緊急事態宣言中の飲食店やデパートが閑散として、暗かった街並みから比べると、気持ちが沈まなくてよい。

 
 

昨夜、京都駅からタクシーに乗ったら、「日本人に乗ってもらうとホッとする」と運転手さんが言う。
外国からの人は、スマホを見せて行き先を指示する人が多くて、それも分かりにくい所が多いのだそうだ。

新しいホテルやお店もどんどん増えて、覚えるのが追いつかないとこぼしていた。
コロナ禍後は運転手さんも減って、どのタクシー会社も大忙しだ。
車は待機しているのに、運転手がいない状況だという。
外国からの人は、GOタクシーやUberタクシーの利用度が高いらしい。

 
 

観光で日本に来たまま帰らない人も多いと聞く。
こうしてじわじわと、日本における外国人の比率が高くなって行くのだろう。

私は、日本が再び勢いのある国になってほしいと思う。
そのためには、やはり政治が変わらないといけない。

 
 

京都タワー iPhone 15 Pro Maxより)

 
 
カテゴリー: その他 | コメントする