「おしゃべり陰陽cafe 」」カテゴリーアーカイブ

「おしゃべり陰陽Cafe Vol.7」に参加して マクロビオティックを考える貴重な時間

昨夜は「おしゃべり陰陽Cafe Vol.7」が開催されました。
会場は東京の乃木坂。
今回のテーマは「お酒」と「仕事」。
新しい方も増えて、活発な意見交換がされました。
平日の18時から始まって、終わるのが21時過ぎという悪条件にもかかわらず、本当にマクロビオティックのことを知りたい、陰陽をもっと知りたいという人が集まるこの会は、地味ながらとても学びになる集まりでもあります。

前半がお酒の話で、後半が仕事の話だったのですが、自分の日頃の行動を陰陽で考えるにはとても良いテーマだったと思います。
特に仕事は精神面での状態が重要になるので、ここをしっかり陰陽で把握出来るようになると、グンと生き方が楽になります。
桜沢先生の仕事観も含めて、マクロビオティックを伝える人たちは、相手のこの部分を正しく把握してあげたいテーマだと思います。

次にお酒ですが、こちらは自分たちの経験も含めて具体的に考えられるので、とても盛り上がった内容でした。
マクロビオティックの大先輩たちには大酒飲みの人がとても多くて、その話には事欠きませんが、その背景なども陰陽を考える上では大切なことです。
難しいと思われがちな陰陽ですが、こうして現実の暮らしを陰陽で考えていくと、ストンと陰陽を感じられると思います。
この「感じる」ことが大事なんですよね。
感じることがマクロビオティックの真髄なのですから。

千葉・茨木・神奈川など、遠くから来られている方も多く、翌日はお仕事もあるので、主催されている高桑さんと吉度さん、それに私の3人で二次会をしました。
マクロビオティックの現状など、とても濃い内容の意見交換ができて、こちらも大いに参考になりました。
こうしてマクロビオティックの最前線でご活躍されているお二人と、貴重な時間を持てることは、私にとってもとてもありがたい時間であり、学びでもあります。
ご縁に心から感謝いたします。

次回は「パン」と「睡眠」のテーマで、9月に開催予定です。
ご興味のある方は、一緒にお話をしてみませんか?

参考までに、過去6回のテーマを書いておきましょう。
Vol.1「根菜」と「戦争」
Vol.2「米」と「風邪」
Vol.3「冷え」と「恋愛」
Vol.4「甘味料」と「お金」
Vol.5「お茶」と「アレルギー」
Vol.6「お酒」と「仕事」

「おしゃべり陰陽Cafe」のブログはこちら
後ほど今回の内容がアップされると思います。
Facebookでの記事はこちらからどうぞ。

 
 

(トマトの炊いたん  料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
2018年 中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 「おしゃべり陰陽cafe 」 | 3件のコメント

「おしゃべり陰陽Cafe Vol.6」に参加して これからのマクロビオティックなどを考える

昨夜は「おしゃべり陰陽Cafe Vol.6」が開催されました。
4月5月が主催者側の都合によって休会になり、3か月ぶりの開催でした。
会場は東京の乃木坂。
今回のテーマは「果物」と「仕事」。

今回からは少し時間配分を変えて、「陰陽きほんのき講座」は省略して、いきなり本題を話し合う形になりました。
次回からは、もしマクロビオティックの初心者がいたら、30分ほど基本の話をしてから本題に入ることになりました。

昨夜は初めての参加者が2名いらして、そのお一人である某マクロビオティックスクールの元先生ともお会いすることが出来ました。
25年間勤めた中で出来なかったことも含めて、これからの人生で新しい伝え方をされたいとのこと。
もうお一人は、習った望診力を活かしてアドバイスをされているとのこと。

25日の「マクロビオティックわの会」も含めて、あちこちでマクロビオティックの新しいあり方を模索している人たちがいます。
いっそマクロビオティックの看板をおろそうかと悩んだ先生もおられるし、むそう塾のようにマクロビオティックの懐の深さを伝えようとしているところもあるし、一口でマクロビオティックといっても温度差がいっぱいあります。

そのどこに出会うかでマクロビオティックに対する認識がガラリと変わってしまうこともあり、それがなかなか問題なのでもあります。
二次会で高桑智雄氏とも話したのですが、陰陽を伝えている者たちだからこそ、陰陽でマクロビオティックの将来を考えたいなと思っています。

彼も話しておられましたが、そのために必要なのが「無双原理」なのです。
ここが一番大事なのですが、無双原理を知らない人が伝えているマクロビオティックもあって、複雑な気持ちになります。
マクロビオティックに関わる人は、私を含めてもっと勉強しないといけませんよね。
そんな思いを新たにした一日でした。

参考までに、過去5回のテーマを書いておきましょう。
Vol.1「根菜」と「戦争」
Vol.2「米」と「風邪」
Vol.3「冷え」と「恋愛」
Vol.4「甘味料」と「お金」
Vol.5「お茶」と「アレルギー」

「おしゃべり陰陽Cafe」のブログはこちら
後ほど今回の内容がアップされると思います。
Facebookでの記事はこちらからどうぞ。

 
 

(粟麩旨煮と三度豆の炊合せ  料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
2018年 中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: 「おしゃべり陰陽cafe 」 | コメントする

「おしゃべり陰陽Cafe Vol.5」に参加して

昨夜は満開の桜の中、「おしゃべり陰陽Cafe Vol.5」が開催されました。
どこも桜桜桜で、ピンクに染まった東京でした。
もう散り始めている木もあって、若葉のやさしい緑にも癒やされました。

会場は東京の乃木坂。
今回のテーマは「お茶」と「アレルギー」。
過去4回のテーマを書いておきましょう。
Vol.1「根菜」と「戦争」
Vol.2「米」と「風邪」
Vol.3「冷え」と「恋愛」
Vol.4「甘味料」と「お金」

信頼できる人たちと、マクロビオティックの基本についてお話をできるのはとてもありがたいことで、毎回参加するたびに学びがあります。
誰でも何でもそうですが、年月とともに自己流が入り込んで、自分に都合のよいように変換されがちです。
それは技術も考え方も同じですから、こうしてすり合わせができるのは、とても貴重な機会です。
いつも基本を大切にして、地道に続けることが次なるエネルギーにつながると信じています。

昨日は、マクロビオティックでは伝え方に差異のある「右まわり」「左まわり」についての高桑智雄氏の見解をお聞き出来て、とても安心しました。
というのは、私がこれまで考えてきて自分なりに納得していることと全く同じだったからです。
もちろん、「コリオリの力」の認識もすり合わせが出来てありがたかったです。
何年も考えてきたことに対する話を、こうして気軽に話せる場の存在は、真剣にマクロビオティックを考えている人にとっては、とてもありがたいと思います。

今回は新潟の鈴木さんご夫妻が途中から参加してくれました。
何年ぶりの再会でしょうか?
とてもお元気で若々しくて、素敵に暮らしていらっしゃるんだなと感じました。
泊りがけで新潟に何度もお邪魔して、囲炉裏を囲みながら陰陽を語り合った日も懐かしく想い出されます。

陰陽って、こうして語り合いながら、一つひとつ腑に落としていくのがいいですね。
決して資格で伝える世界ではありません。

「おしゃべり陰陽Cafe」のブログはこちら
後ほど今回の内容がアップされると思います。

 
 

(京都 鴨川の桜 撮影:中川善博 2018.4.28)

ずっと話に夢中になっていて、写真を1枚も撮っていませんでした。
京都の写真で恐縮ですが、桜の季節ということでお許しを。

 
 

+ – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
2018年 中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

 
 
カテゴリー: 「おしゃべり陰陽cafe 」 | コメントする

「おしゃべり陰陽カフェ Vol.4」に参加して

昨夜は「おしゃべり陰陽カフェ Vol.4」が開催されました。
会場は東京の乃木坂。
今回のテーマは「甘味料」と「お金」。
過去3回のテーマを書いておきましょう。
Vol.1「根菜」と「戦争」
Vol.2「米」と「風邪」
Vol.3「冷え」と「恋愛」

【甘味料】
これはもう、時間がいくらあっても足りないテーマですね。
よく私がこのブログでも書いていますが、甘味料の種類をマクロビオティック甘味料に置き換えて白砂糖を摂らなければいいのだと思っている人が多いのですが、それは絶対間違っています。
マクロビオティックの甘味料であっても細胞を緩めることに変わりはないのです。
それより大事なことは、甘味料(陰性)の働きを知って上手に使いこなすことを伝えるべきです。

動物性でもそうですが、「体によくないから摂らない」ではなく、「摂ったらどうなるのか? 摂る場合はどういうことに気をつけたらいいのか?」と、「摂り方」を教えるのが最も現実的だと私は思っています。
そこのところが置き去りになって、「白砂糖は悪いから摂ってはいけない」と代替甘味料に走るのは違いますね。

しかし、かくいう私も白砂糖は一切使わず、マクロビオティックの甘味料を使ってお料理をしたり、甘いものを一切摂らない生活を何年も続けていたことがあります。
でも、家族の反応をみると考えさせられるんですよね。
たとえばおはぎ。
これを甘味料を一切使わず小豆のもつ甘味だけで作る「塩おはぎ」にすると、家族は「??」という顔になります。
もう、「おはぎは甘いもの」ということが小さいときから刷り込まれているので、甘くないおはぎが「食べて幸せ」に結びつかないわけです。

せっかく作ったお料理が家族の笑顔につながらないのは悲しいものです。
そして、それを強要される家族も可哀想です。
ましてや、どなたかに差し上げることも出来ず悶々とします。
それをやさしい甘さの味に仕上げると、「わあ!」といって大喜びされます。
そこには、おはぎに対する非日常感があるからですね。
そんな日常と非日常を使い分ける食べ方も含めて、甘味料との距離を考えるようになりました。

そんな経緯も経験して、私は甘味料に対する結論を出したのでした。
そしてむそう塾では、甘いものが食べたくなる状況と、食べた後の心身の変化を把握できれば、甘いものとのつき合い方が上手になりますよと教えています。
実際に甘いものの弊害と思われる症状が出ている人が多くいますので、そういう人に対する具体的対処も含めて、マクロビオティックの観点から陰陽バランスを取ることを理解してもらっています。
そんな話をしつつ、あっという間に時間は過ぎ、大急ぎで次のテーマに。

【お金】
まず、お金は陰性か、陽性か?
そこからスタートして、お金の歴史も考えます。
お米がお金の代わりになる時代や、ビットコインの時代まで陰陽で考えます。
私は師の教えである「お金は必要な時に必要なだけ入ってくる。それ以上でもなくそれ以下でもなく。」を胸に生きていますので、お金を循環させる生き方をしようと決めています。

お金に関連して、桜沢先生の生き方そのものを話してくれた大先輩は、「桜沢先生はgive  give  give」であったと。
give and take ではないんですよね。
ですから、住まいそのものにも執着することなく、世界各地が住まいになってしまうスケールの大きさがあったという話になりました。

【二次会】
いつものお蕎麦屋さんで6名。
ここでは田中愛子先生の話が出て、私たちは桜沢先生に会ったことがないけれど、愛子先生から桜沢先生のいう「真の自由人」を感じたという話で一致しました。
だからこそ、「真の自由人」を目指して生きようと思えるのですね。
「真の自由人」って素敵ですし、気持ちのよいものです。

*   *   *

雑感として。
昨日は何年ぶりかに“へるしー”さんにもお会い出来て、とても嬉しかったです。
一時は33kgまで落ちた体重も、今は47kgまで戻ったそうで、動物性のお料理にお箸が伸びていたので安心しました。
やはり陰陽バランスが取れないと偏ってしまいますからね。

今回は左回り右回りの話も深いところまで進みましたが、初心者の方にはどの程度のところで止めておくのかも参考になりました。
まずは混乱させないことが大事なのでね。
次回は3月28日(水)です。

 
 

(ぼたもち 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

会場での写真を撮り忘れたので、こちらの写真でごめんなさい。
先日むそう塾でお教えした“ぼたもち”ですが、ほんのりとした上品な甘さに仕上げてあります。

 
 
カテゴリー: 「おしゃべり陰陽cafe 」 | コメントする

おしゃべり陰陽カフェ Vol.3」に参加して

昨夜はおしゃべり陰陽カフェ Vol.3」「が開催されました。
今回のテーマは「冷え」と「恋愛」。
Vol.1は「根菜」と「戦争」、Vol.2は「米」と「風邪」というふうに毎回テーマを決めて話し合っています。
恋愛についてはマクロビオティックで考えると実に面白いので、皆さんがイキイキと話されていました。
むそう塾の授業でも、この話になると盛り上がります(^^)

今回はマクロビオティックの大先輩もご出席くださって、実に10年ぶりの再会となりました。
いや〜、本当に嬉しかったです。
83歳になられるその大先輩は、お顔色もよろしくツヤツヤとされていて、絶対その年齢には見えないお若さでした。
今も桜沢先生の一生のことを本にするため、原稿を執筆中なのだそうです。
こうしてマクロビオティックの大先輩がお元気でご活躍されているのを間近で拝見すると、私も頑張ろう!って思えます。

毎月こうして「無双原理の12の定理」を確認することは、私にとっては原点にかえる良い機会でもあります。
私が初めてマクロビオティックを知って感動した気持ち、そこから色々な先生に教えていただいて私の中で熟成してきたマクロビオティック。
それらのことが想い出され、私は今、どんどんマクロビオティックが好きになっています。
熟成しながら旨味が出てきたかもしれません(笑)

 
 

(マクロビオティックの説明をしている高桑智雄さん)

 
 
カテゴリー: 「おしゃべり陰陽cafe 」 | コメントする